先日の連休 2。
2017/11/24
二日目の朝は良い天気(弘前市 6:50)

でも青森市は雪まみれ(8:30)
北で雪を体験するのは初めてでスニーカー&スニーカーソックスに本気で後悔。
足首がキリキリします。
気を取り直して最初の目的地。

雪をかき分けこちら「青森魚菜センター」
チケット購入後、お米片手に市場を徘徊し魚介類をお米の上にのせて海鮮丼をこさえます。

バイキングやビュッフェってセンスが問われて苦手です。
んで、こちらが中野作の海鮮丼。
ほんとはイクラ苦手ですが色どりを考慮し追加しました。

思いのほかキレイにまとまってますよね?
もうおいしくて仕方ありません!
おかわり・・・いけるなと思いましたが、お昼ご飯が食べれないとつまらないので魚菜センターは、おいとまして「青森県立美術館」へ。


まぁ、腹ごなしですね。
で、また青森駅に戻ってお昼ご飯。

青森駅目の前「帆立小屋」
ここまでにホタテ6個は食べて来てますが、ホタテは貝類の中でもプリン体含有量が低めなので気にしません。
血液もサラサラになるとか。


500円で2分間の釣り放題。
何でも最高記録が13個。
4個はちょっとテーブルがさみしいので郷土料理の「生姜味噌おでん」で補強。

焼いて、刺身で、寿司で、メガジョッキでハイボール。
ここに来る前に「アップルシードル」を試飲の体で結構飲んでいるので上機嫌です。
どんどん楽しくなります。

早朝から動き回っているので時間が余る余る・・・(15:00)
夜までダラダラして回り夕飯の時間。
食べてばっかですが今回はそれが目的なので。

「味噌カレー牛乳ラーメン」一瞬、頭が混乱するネーム。
普段こういったものは、あまり食べませんが気になって気なって(笑)
味は・・・カレーの辛みを牛乳がマイルドにしているが味噌でコクもありバターとニンニクで味の変化を楽しみ・・・
あれ?普通においしい。
何かしらのインパクトが欲しかったけど、これはこれで。

このあとも屋台で飲んだりで・・・
普段は少食気味なのですが次の朝もホテルの朝食バイキングモリモリ食べました。
旅行中はなぜ、あんなに食べれるのか不思議です。
次、青森に行くときは絶対雪のない時に。
翌日起きたら足が筋肉痛なんですもの(´Д`|||)
Recent Entries
2021/11/29
12月のお休みをお知らせいたします。
2019/9/3
2018/12/30
2018/11/14
2018/10/16
2018/10/7
2018/10/6
2017/11/24
2017/11/24
2017/7/26
2017/4/16
2017/3/25